Top >  タイマッサージの歴史と仏教 >  タイ古式マッサージの歴史〜中世以降

タイ古式マッサージの歴史〜中世以降

タイに仏教が伝来したのは今から2500年程前のことです。インドからの僧侶がタイに移り住む形で仏教が流入しましたが、マッサージの技術もこれと同時に入ってきたと考えられています。1292年、当時の国王ランカムヘンは小乗仏教の一派であるテラバータ仏教を国教に定めました。その後タイ医学は仏教との深い関わり合いの中で『ワット』と呼ばれる寺院に保護されながら発展していきます。

昔の医学書はヤシの葉に書きしるされ、仏教の経典と共に非常に権威の高い存在として当時の王朝アユタヤに保管されていましたが、1767年のビルマ軍による侵攻のためアユタヤ王朝は壊滅しました。その際に、医学書のみならず、宗教教養、政府公式記録などの重要書類もすべて失われてしまいました。

その後、1837年に国王ラマ3世によりワットポーに多数の医師が集められ、わずかに残った医学書を元に石碑に刻まれていきました。これらの記録の中には体内を流れるエネルギーライン『セン』が描かれていて、前面図、背面図あわせて60枚の石碑になります。これらの歴史的資料は現在でもワットポーの敷地内の壁にはめ込まれているので、私たちもいつでも見ることができます。

楽天Books

タイマッサージの歴史と仏教

タイ古式マッサージの歴史を語る上で仏教について触れないわけにはいきません。2500年のその伝統は仏教と共に歩んだ歴史でもあるのです。

関連エントリー


楽天市場